ニースでは毎年、多数の祭典が催されます。主な年中行事は以下のとおりです。
1月1日: 元日(全国) 5月1日: 労働の日(全国)毎年5月1日に、親しい人にスズランを一茎プレゼントするのが習慣です。この日には、多数のスズラン売りが路上に店を出します。
5月8日: 戦勝記念日 (全国)1945年5月のナチス・ドイツに対する連合国の勝利を記念する日。市内各地で様々な式典が催されます。
7月14日: 国民の祝日(全国)絶対王政の廃止を印した1789年のバスティーユ襲撃と、特権社会の終焉の双方を祝います。ニースでは、7月14日の祝祭はプロムナード・デ・ザングレ遊歩道にて催されます。通常、音楽コンサート、各種催し物、花火大会をプログラムとします。
8月15日: 聖母の被昇天(全国)この祝典はニースでは今でも民間に根付いており、数多くの行進や宗教行事が行われます。
9月の第3週末: ヨーロッパ文化遺産の日(全国)「ヨーロッパ文化遺産の日」は、城やミュージアムなど、従来大衆が見学できない場所を開放することを目的としています。散策しながら建築様式の見学を楽しむのに格好の一日です!
11月11日: リメンブランス・デー/1918年の休戦協定(全国)第一次世界大戦が終結した1918年の休戦協定を記念し、戦没者記念碑などに市民が集まります。
12月25日: クリスマス(全国) 12月31日: 大晦日 (全国)お祭り気分の大晦日の夜、新年の到来を祝うために、ニース
住民が家族や友人同士で集います。
月 | 平均最低気温(°C) | 平均最高気温(°C) | 平均降水量(MM) | ベストシーズン情報 |
---|---|---|---|---|
1月 | 5 | 13 | 69 | 旅行に最適でないシーズン |
2月 | 6 | 13 | 45 | 旅行に適したシーズン
![]() |
3月 | 8 | 15 | 39 | 旅行に最適でないシーズン |
4月 | 10 | 17 | 69 | 旅行に最適でないシーズン |
5月 | 14 | 21 | 45 | 旅行に適したシーズン
![]() |
6月 | 17 | 24 | 34 | 旅行に適したシーズン
![]() |
7月 | 20 | 27 | 12 | 旅行に適したシーズン
![]() |
8月 | 20 | 28 | 18 | 旅行に適したシーズン
![]() |
9月 | 17 | 24 | 73 | 旅行に適したシーズン
![]() |
10月 | 14 | 21 | 133 | 旅行に最適でないシーズン |
11月 | 9 | 17 | 104 | 旅行に最適でないシーズン |
12月 | 6 | 14 | 93 | 旅行に最適でないシーズン |
ニース・コートダジュール空港はニースより西にほぼ7㎞の位置にあります。
ニースでの移動には、バス、自転車のご利用または徒歩をお勧めします。時により交通量が多く、路面電車の新路線拡張工事があり、駐車場が比較的高価であることから、自動車のご利用はお勧めできません。
ニースでは路面電車1線が運行し、バス路線網に乗り入れています。路面電車の2線目が現在建設中で、2019年秋に全区画が開通予定です。新線は街を東西に横切る軸に沿って11.3kmの距離を走行し、ほぼ20駅を数えます。
路線網「ダジュール線」は密接かつ信頼度が高く、効率的です。ニースと周辺の23の市町村をつないでいます。夜間は「ノクタンビュス」と呼ばれるバスが市内を運行しています(5線運行)。
料金(路面電車にも適用):
Vélo Bleu サービス(セルフサービス式自転車):
ニース市内(旧市街、港地区など)は徒歩でも観光できます!
ニースにご到着次第、情報収集とご滞在の手配のため、観光の専門家にお問い合わせください。
観光会議局実用情報および有益なアドバイス(宿泊、レストラン、交通、祭典、文化イベントなど)
電話番号:+33(0)4 92 14 46 14
フランスの通貨はユーロ(EUR)です。
JPY1 = €0.01
€1 = JPY100
以下の換算レートは変動するため、あくまで目安としてご利用ください。
ご出発前に主治医にご相談ください。また、医療費および緊急医療帰国費用がカバーされた旅行保険の加入をおすすめします。
ニース市内には複数の病院およびクリニックがあり、多数の医師や医療専門家が揃っています。
フランスに入国する際に義務付けられた予防接種はありません。
詳細は、centre de vaccinations internationales Air France にお問い合わせください:
食品安全に関するリスクは特にありません。国家の管轄部署が、適切な衛生管理を監視し、夏季に観光客が特に多い場所では、検査を強化しています。
水ニースでは水道水を飲料水として利用できます。
一般に、フランスへの入国にはビザが必要です。短期滞在(90日)ビザを免除されている外国籍は以下のとおりです:
90日を超える場合、長期滞在ビザが義務付けられています。
その他の国々からの旅行者にはビザが義務付けられています。ビザはご出発前に、お住まいの国のフランス大使館または領事館でご申請ください。
詳細は、フランス外務省のウェブサイトをご覧ください:
www.diplomatie.gouv.fr/en/coming-to-france/
在フランス外国代表団一覧
お住まいの国の大使館または領事館の連絡先は、フランス外務省が公開している一覧をご覧ください:www.diplomatie.gouv.fr/fr/le-ministere-et-son-reseau/representations-etrangeres-en-france/
旅行者へのアドバイス
安心してフランスをご旅行いただくには、お住まいの国の外務省の提供情報および推奨事項をご覧ください。
以下はニース滞在時に知っておくと便利なフランス語のフレーズです。
もう一度言ってください : Pouvez-vous répéter ?
今何時ですか? : Quelle heure est-il ?
(...)を探しています : Je recherche (…)
(...)はいくらですか? : Quel est le prix de (…) ?
どこで(…)を見つけられますか? : Où puis-je trouver (…) ?
チップについて
ニースでは、フランス全土と同じく、「サービス」は価格に含まれます。それでもおもてなしが良いと思われたとき、追加の数ユーロをテーブルに置いて行かれても構いません!ただしこれは義務ではなく、チップを残さなかった場合でも、何らのおとがめもありません。